小判堂
さめだ小判の仕事や、個人サークル小判堂の情報などを載せてます!
Entries
スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --------
- カテゴリ : スポンサー広告
- コメント : -
- トラックバック : -
-件のコメント
コメントの投稿
-件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sameda.blog70.fc2.com/tb.php/714-0c90644e
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)
12/17のツイートまとめ
samedak
おはようございまーす!
12-17 10:05@ningen96 こちらこそ!よろしくお願いいたします!
12-17 10:30@kosuke_haruhito @Diffelman @tukiyo_zero @kuri_ken5 @toshi_Punk @batikankira @ZEQU_ おはですー!
12-17 10:35気分転換にゴシゴシ磨いて三十年前のハンドルがピカピカに(^-^) http://t.co/LeF3StTy
12-17 10:40このBBは固着してる上にどうやって外すか分からない…ここだけ自転車屋さん頼むか? http://t.co/e0CRJxYa
12-17 10:43ブレーキも最近のに変えようかと思ってたけど磨いたらそのままいけそうな気もする http://t.co/8k6ScNSA
12-17 10:51これからのボロランドナー再生計画・BB外して使えるようならグリス入れ替えて再利用→Wレバーが樹脂で腐ってるので交換→F、Rディレイラーは再利用→チェーン、ケーブル類は交換→フレーム塗装剥がし・再塗装 …こりゃ半年はかかるな…
12-17 10:59しかしボロい自転車磨いてると最近のがいかに整備しやすく使いやすくなってるのか実感するなあ。昔のは昔のでものすごくしっかり作ってあるので30年経ってもちょっと手を入れるだけで使えるパーツになるのは驚きですが。
12-17 11:04以上、最近自転車のことしか考えてないつぶやきでした。仕事します!!
12-17 11:07泥と油で固まってどうにも動かないスプロケをリムーバー二刀流でゴリィ!と外せた時の快感ときたら!…はい仕事してます、ええやってますよ
12-17 11:26
@mogura2001 ブレーキケーブルがぴょーんと出てるのがカッコイイんですよねえ。いまだにこの形が販売され続けているのもわかります。
12-17 11:34@79768623 そろそろ二台目ロード欲しいなあ、と思いつつまだまだ練習不足な自分にはフルカーボンハイエンドなんて不必要だけど現行ランドナーをわざわざ買うのもな…という理由で直し始めましたが金属がピカピカになるのはすごい快感があって至福です~
12-17 11:44@ads_yuki なるほど…確かにこの硬さならそれでもいけそうですね!あとでやってみますありがとうございます!
12-17 11:57@jitenshatao まず左ワンを外して、右側もどうにかできるか試してみますー!ありがとうございます!ちなみに右の専用工具は何になるんですかね…?
12-17 12:52@ads_yuki @jitenshatao がんばります!ありがとうございます~!
12-17 13:49あれクジラックス先生の単行本注文したはずなのにまだ届かないってことは注文したつもりで忘れてたか
12-17 16:48
0件のコメント
コメントの投稿
0件のトラックバック
- トラックバックURL
- http://sameda.blog70.fc2.com/tb.php/714-0c90644e
- この記事に対してトラックバックを送信する(FC2ブログユーザー)